FC2ブログ
RSS  全記事  管理者用
株式投資を楽しみながらマイペースに資産を増やすブログ
投資をもっと身近な存在にしよう。そうすれば日常はもっと素晴らしいものになるはず...そんな気持ちを綴りました。
プロフィール

カイト

Author:カイト
2013年11月から本格的に株式投資をスタートしました。投資はビジネスモデルの分かりやすいものを中心に中長期での運用を主体としてます。株主優待も好きです。

最新記事

  • 保有株の状況(2018年4月22日) (04/22)
  • 保有株の状況(2018年4月13日) (04/13)
  • 保有株の状況(2018年4月7日) (04/07)
  • 保有株の状況(2018年3月30日) (03/30)
  • 保有株の状況(2018年3月25日) (03/25)

最新コメント

  • カイト:保有株の状況(2018年2月24日) (03/03)
  • 元銀行マン:保有株の状況(2018年2月24日) (03/01)
  • rei:保有株の状況(2018年1月21日) (02/03)
  • カイト:保有株の状況(2018年1月21日) (01/22)
  • rei:保有株の状況(2018年1月21日) (01/21)
  • カイト:保有株の状況(2017年12月17日) (12/21)
  • フリー:保有株の状況(2017年12月17日) (12/19)

月別アーカイブ

  • 2018/04 (3)
  • 2018/03 (3)
  • 2018/02 (4)
  • 2018/01 (3)
  • 2017/12 (4)
  • 2017/11 (4)
  • 2017/10 (4)
  • 2017/09 (4)
  • 2017/08 (3)
  • 2017/07 (5)
  • 2017/06 (4)
  • 2017/05 (4)
  • 2017/04 (5)
  • 2017/03 (4)
  • 2017/02 (6)
  • 2017/01 (6)
  • 2016/12 (9)
  • 2016/11 (7)
  • 2016/10 (9)
  • 2016/09 (9)
  • 2016/08 (8)
  • 2016/07 (9)
  • 2016/06 (9)
  • 2016/05 (8)
  • 2016/04 (9)
  • 2016/03 (9)
  • 2016/02 (9)
  • 2016/01 (8)
  • 2015/12 (11)
  • 2015/11 (7)
  • 2015/10 (10)
  • 2015/09 (7)
  • 2015/08 (10)
  • 2015/07 (12)
  • 2015/06 (13)
  • 2015/05 (13)
  • 2015/04 (19)
  • 2015/03 (15)

カテゴリ

未分類 (4)
ポートフォリオ (157)
個別銘柄 (12)
株主優待 (84)
投資を楽しむシリーズ (3)
投資雑感 (9)
日常雑感 (17)

フリーエリア

@kite_investさんのツイート

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2015/10 | 11
日 月 火 水 木 金 土
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

フリーエリア

検索フォーム


RSSリンクの表示

  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS

リンク

  • ゆうゆー投資法
  • 中長期投資の練習記録
  • 犬次郎株日誌〜犬畜生でも1億円〜
  • 割安株でじっくり金持ちを目指す
  • にいさる!(NISAる!)
  • 中長期投資家を目指す養分のブログ
  • サラリーマンの割安株投資日記
  • 20代の投資生活
  • みやびの館@株式投資
  • assets人生 | choose your life
  • 30代から始めるミドル投資
  • 優待時々インコ
  • 小坊主の優待日記
  • 桐畑の資産運用(株とか)
  • 1億円貯めて会社をスパッと辞めるブログ
  • 化学男のバリュー投資
  • 株太郎と愉快な仲間たち
  • 管理画面

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ピーシーデポが大幅安に...
お疲れさまです。

昨日、13日になりますが

久しぶりに個別銘柄に大きな材料が出ました。

保有株のピーシーデポから公募増資と市場変更のお知らせです。

詳細は以下の通りです。

新株式発行及び株式売出しのお知らせ

430万株の公募増資とオーバーアロットメントによる売り出しに伴う上限90万株の第三者割当増資を実施するほか

既存株主による170万株の株式売り出しを行う。新株発行は最大で発行済み株式数の約13.4%におよぶ規模となる。

上場市場の変更に関するお知らせ

一方、東証がPCデポを11月5日付で市場1部または2部に市場変更する。

とのことです。

これを見たとき、正直「やっぱり増資あったか...」と思いました。

今まで分割や優待拡充などがあったことを考えると、そう遠くない先に昇格があるとは想像してはいましたが...。

今後も店舗の拡大や設備投資が必要になることから、増資の懸念があったんですよね。

見事にその懸念は現実となりました(苦笑)

ちなみに増資で得た資金の使途ですが...

【資金使途】
今回の新株式発行による調達資金は、IoT 対応型の店舗改装を含めた既存店の改装並びにピーシーデポスマートライフ店の新規出店のための設備資金、サービス商品を提供するためのコンテンツや基幹システムの開発などのシステム設備投資資金、当社の「月額会員制保守サービス型商品:プレミアムサービス」を、スマートデバイス、ウエアラブル端末、健康機器、セキュリティやネットワークを重視したIoT 対応機器とサービスを一体として提供する「月額会員制サービス一体型商品:プレミアムサービスソリューション&シングス」の拡販のため先行投資である商品仕入れ代金に充当する予定です。
これにより、進化が続くスマートデバイスマーケットへの対応とIoT対応した関連商品の取り扱い強化、それらに関連するサービスサポートを一体化して提供することにより、お客様から「なくてはならない」と感じていただき、持続的な成長のための事業基盤を強化し、企業価値の更なる向上を目指して参ります。

はい、やはり設備投資等に使うようです。

前向きに考えればこれは成長を加速させる為のさらなる手段であり、一時的に希薄化による株価の下落は避けられないにしても、増資で得た資金を有効に使い更なる利益を上げてくれれば、株主にとっても有益なはずです。

で、本日14日のピーシーデポの終値です。



うおお...マ、マイナス13.88%ですか!?

141円もの下落幅を記録しました(´Д` )))

市場変更で東証...おそらく1部じゃないかと思いますが、昇格自体は好材料じゃないかと思うんですが...やはり増資ショックのほうが圧倒的に上まわったみたいです。

こんな光景、過去にもありました...そうあれは2014年の5月26日。アークランドサービスがやはり市場変更と同時に増資を発表して大幅安になりましたっけ...あの時は優待新設にわいた直後でしたからシャレにならないくらいショックでした(笑)

しかし、その後もアークランドサービスは順調に業績を伸ばし、最終的に買値の2倍近くで利益を得る事ができました。

忍耐が報われた瞬間だと感じました。

ピーシーデポが同じようになる保証はありませんが、資金使途に書かれているように積極的な設備投資が業績に繋がるなら、私も長期投資を目指す以上、すぐに諦めず成長に期待が持てる限り保有継続してみたいと思います。

ま、まぁ正直、買い戻すのが早かったなぁと少し後悔もしていますが(^^;;

仕方ないですよね。結果論ですからね...。

さぁ、まだまだ下がるのか、横ばいか?明日の株価の予想はつかず不安も多少ありますが、気持ちを切り替えて今後も見守っていきたいと思います。

でわでわ、明日も頑張りましょう(^-^)/

↓共感して頂けたら応援お願いします↓

株式長期投資ランキングへ


追記を閉じる▲
Tweet
スポンサーサイト

【2015/10/14 21:00】 | 個別銘柄
|

コメントを閉じる▲
 | ホーム | 
Copyright © カイト Allrights Reserved.
Template ac-airwater-3c-js by 斎七 @ 虹のもとブログ
Photo by BEIZ Graphics