こんにちは カイトです。
今週も一週間お疲れさまでした。
それでは保有株の状況報告になります。
2017年11月5日現在
(PF内ウェイト順)
2884 ヨシムラ・フードHD
3457 ハウスドゥ
6539 MS-Japan
3538 ウイルプラスHD
3901 マークラインズ
6078 バリューHR
6087 アビスト
9831 ヤマダ電機
※(New!)は新規購入銘柄です。
3542 ベガコーポレーション (売却)
7187 ジェイリース(売却)
3901 マークラインズ(買増し)
今週は何と言ってもベガコーポレーションのストップ安が衝撃的でした。比率は下げていたものの、やはり精神的にこたえましたね(苦笑)
前回、2Qでは販管費増加などの影響を見極めたいとしていましたが...想像以上に深刻な印象を受けました。コスト増に加えて競争激化により利益率は更に悪化して下方修正もセットですから、残念ですが...そりゃ失望されて当然ですよね。
私も今回の決算内容を確認後に残りの保有株を全て売却し、撤退することにしました。
ここは一時期、大きく含み益が出ていたので非常に残念でしたが、仕方ないですね。被害を抑える事ができたのは幸いだったと考えたいです。
ベガコーポレーションとは対照的に主力銘柄のMS-Japanは2Qの発表を受け株価は大きく上昇しています。こちらは良好な決算内容と立会外分売の実施により東証一部昇格へ王手をかけた事が高く評価されたようです。
同社は配当以外にも年2回の株主優待に加えて、今後の業績次第では上方修正も期待できそうですから保有継続していきたいと思います。
その他ではマークラインズの買増しを行い保有比率を高め、ジェイリースを全て利益確定してPFを整理したので、主力5銘柄+お気に入りの優待3銘柄といった感じでだいぶスッキリとしました。
マークラインズも3Qの発表がありましたが、特にサプライズも無く普通な印象でした。(訴訟の件はオイオイ...と思いましたが 苦笑)
まぁ順調でも売られる事は多々ありますから、週明けは覚悟しておきます^^;
それでは、来週も頑張りましょうね。
皆さま 良い週末をお過ごし下さい(^-^)/
↓共感して頂けたら応援お願いします↓

株式長期投資ランキングへ
↓株主優待の紹介は楽しんで頂けましたか?↓

にほんブログ村
今週も一週間お疲れさまでした。
それでは保有株の状況報告になります。
2017年11月5日現在
(PF内ウェイト順)
2884 ヨシムラ・フードHD
3457 ハウスドゥ
6539 MS-Japan
3538 ウイルプラスHD
3901 マークラインズ
6078 バリューHR
6087 アビスト
9831 ヤマダ電機
※(New!)は新規購入銘柄です。
3542 ベガコーポレーション (売却)
7187 ジェイリース(売却)
3901 マークラインズ(買増し)
今週は何と言ってもベガコーポレーションのストップ安が衝撃的でした。比率は下げていたものの、やはり精神的にこたえましたね(苦笑)
前回、2Qでは販管費増加などの影響を見極めたいとしていましたが...想像以上に深刻な印象を受けました。コスト増に加えて競争激化により利益率は更に悪化して下方修正もセットですから、残念ですが...そりゃ失望されて当然ですよね。
私も今回の決算内容を確認後に残りの保有株を全て売却し、撤退することにしました。
ここは一時期、大きく含み益が出ていたので非常に残念でしたが、仕方ないですね。被害を抑える事ができたのは幸いだったと考えたいです。
ベガコーポレーションとは対照的に主力銘柄のMS-Japanは2Qの発表を受け株価は大きく上昇しています。こちらは良好な決算内容と立会外分売の実施により東証一部昇格へ王手をかけた事が高く評価されたようです。
同社は配当以外にも年2回の株主優待に加えて、今後の業績次第では上方修正も期待できそうですから保有継続していきたいと思います。
その他ではマークラインズの買増しを行い保有比率を高め、ジェイリースを全て利益確定してPFを整理したので、主力5銘柄+お気に入りの優待3銘柄といった感じでだいぶスッキリとしました。
マークラインズも3Qの発表がありましたが、特にサプライズも無く普通な印象でした。(訴訟の件はオイオイ...と思いましたが 苦笑)
まぁ順調でも売られる事は多々ありますから、週明けは覚悟しておきます^^;
それでは、来週も頑張りましょうね。
皆さま 良い週末をお過ごし下さい(^-^)/
↓共感して頂けたら応援お願いします↓

株式長期投資ランキングへ
↓株主優待の紹介は楽しんで頂けましたか?↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
| ホーム |